-
【ニュース】Jリーグ、58クラブの経営情報を先行発表。売上高は過去最高の1,445億円。前期比111%、43クラブが増収。J1、J2の89%のクラブが増収となり、浦和は100億円を超え。
-
【ニュース】「明日もルヴァンカップがあります。浦和と対戦する鳥取には6000人以上の人が来そうだとか、そういった事も含めて各スタジアムに平均3000人くらいの人がスタジアムに足を運んでくれそうなので、プライドとかも含めていいものを見せて欲しい(野々村チェアマン)」
-
【ニュース】Jリーグの開幕節について「開幕としては史上最高の数字だったことは純粋に喜ばしい事だったかなと思います(野々村チェアマン)」
-
【ニュース】シーズン移行の残された課題の検討状況について。「(移行期の大会について)決まっておりませんが、まずは24年シーズンのポイント制はやめようという判断を決めています(Jリーグ樋口氏)」
-
【ニュース】野々村芳和氏が次期チェアマンに内定。「2つの成長戦略をこれまで以上にしっかりと進めながら、実際にクラブや日本のサッカーが良くなっていく実感できるような次のシーズン(2期目)になればいい」
-
【ニュース】Jリーグ理事会で「2026‐27シーズンからシーズン移行を実施し、残された課題を継続検討していく」ことが全会一致で決定。「世界と戦う舞台にJリーグを変えていこうというようなことを、この10か月かけて話をしてきました。その中でシーズンを変える事が必要なんじゃないかという事から、今回のシーズン移行の話に至りました(野々村チェアマン)」
-
【ニュース】2023年度Jリーグ社員総会を開催。23年度決算見込は19.1億円の黒字。24年度予算は成長戦略への投資拡大により▲11.7億円の赤字を計上。
-
【ニュース】シーズン移行の検討状況について「シーズン移行で実現すべき事について再整理を行っているという観点と、シーズン移行するのであればどんな懸念があるのか5点について現状の解決策や進捗を報告させていただきました(Jリーグ・樋口氏)」
-
【ニュース】シーズン移行の検討状況について「(議論の中で)目線を高くやっていこうというマインドが見えてきたのは、日本のサッカーにとっていい時間の過ごし方をしているんじゃないかと感じています(野々村チェアマン)」