「★無料記事」の記事一覧
-
【ニュース】声出し応援運営検証報告(6月開催分速報)について。「クラブやサポーターの皆さんのご協力のおかげでいいスタートが切れたと思います(Jリーグ・窪田氏)」
-
【ニュース】第56回新型コロナウイルス対策連絡会議を開催。声出し応援の実証検証について。「私もカシマスタジアムの大歓声を見させていただきまして本当に感動しました。応援がいかに大きいものなのか身を持って見させていただきました(賀来座長)」
-
2021年度 クラブ経営情報開示(先行発表) メディア説明会(1)入場料収入について「前年度比では高い成長率になりますが、制限がかかっていた影響でコロナ前(19年度)と比較すると、まだ53%までしか戻ってきていないという状況です(Jリーグ・大城氏)」
-
【ニュース】2022年度第5回の理事会を開催。ACLセントラル開催に立候補を表明。「日本のサッカー界としてACLでチャンピオンを目指す気持ちも含めて、日本でセントラル開催することを検討している(野々村チェアマン)」
-
【ニュース】Jリーグ、54クラブの経営情報を先行発表。営業収益は前年比115%、コロナ前の規模に戻りつつある(19年度対比93%)。単年度赤字クラブは20クラブ、債務超過クラブは10クラブ。
-
【ニュース】Jリーグ公式試合における声出し応援の段階的導入についてメディアブリーフィングを実施。「ステップを着実に踏みながら、安全安心を確認した上で次のステップに進んでいく(野々村チェアマン)」
-
【ニュース】2022年度第4回の理事会を開催。GWに向けてのCM施策について。「夏休みに向けてもそういったトライをしたいよねという意見やそれぞれの地域にあったカスタマイズされたCMができるといいなというような話も、リーグ内や理事の方からも出ていました(野々村チェアマン)」
-
Jリーグの選手育成プロジェクト「PROJECT DNA」について~アカデミー評価プロジェクトに関するメディアブリーフィングより(1)~
-
【ニュース】J2第8節の山形vs岡山戦が競技規則の適用ミスにより後日再試合に。「最終的には公平性の観点やJリーグの信頼をどう守るのかという観点から、両チームの現場の気持ちやサポーターの気持ちを考えると非常につらい気持ちがありますが、再試合を設定することに決まりました(野々村チェアマン)」