「ドイツ便り - ゆきラボ」の記事一覧
-
【ゆきラボ】所変われば常識も変わる、時代が変われば常識も変わる。少し前の「普通」が変わっていく(かもしれない)話
-
【ゆきラボ】ドイツ人のDIY好きに助けられた話/ドイツ語慣用表現の話
-
【ゆきラボ】圧倒的に足りないドイツの教員、ChatGTPが救世主になる?
-
【ゆきラボ】息子に聞いてみた「ChatGPTってどんな感じ?」
-
【ゆきラボ】アップデートできてる?ドイツの教育と学歴社会
-
【ゆきラボ】分数、得意でしたか?子どもの勉強に付き合いながらドイツの教育を考える
-
【ゆきラボ】ドイツはイースターの旅行シーズン。名城から小さな城跡まで、ドイツの城の話
-
【ゆきラボ】自分の常識と他人の常識が違ったらどうする?ドイツの学校で子どもが受けたソーシャルトレーニング
-
【ゆきラボ】息子のクラスで行われたソーシャルトレーニング。6年生の子どもに「人権」を教えるということ