石井紘人レポート:以前のように「だってファウルだから」が審判も楽だがフットボールを保証するための主審の「笛を吹かない勇気」へのチャレンジを支持したい【レフェリーブリーフィング4.3🈡】
4月3日、日本サッカー協会(JFA)審判委員会が今年第二回目となる『レフェリーブリーフィング』を開催した。
扇谷健司JFA審判委員会委員長の簡単な挨拶の後で、佐藤隆治Jリーグ統括マネジャーが交換プログラムで学んだレフェリングを解説し、その後でJリーグで起きた事象について説明を行い、最後は質疑応答の時間が設けられた。
(残り 3153文字/全文: 3359文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ