宇都宮徹壱ウェブマガジン

新しい専スタが「しれっと」金沢にできた理由 金沢ゴーゴーカレースタジアム誕生秘話<2/2>

新しい専スタが「しれっと」金沢にできた理由 金沢ゴーゴーカレースタジアム誕生秘話<1/2>

西部緑地から新スタジアムにスムーズに移行できる理由

「来年にオープンする新スタジアムの年間シートの価格。この間、発表されていたけれど、ちょっと強気の価格設定ではないか?」

 92日、西部緑地公園陸上競技場で開催された、ツエーゲン金沢vs東京ヴェルディの一戦。ハーフタイムに行われる「ヤサガラス劇場」で、公式マスコットのゲンゾーにヤサガラスは、そう問いかけていた。コントのネタにしつつも、新スタジアムのオープンは、マスコットたちにとっても楽しみしかないようだ。

 ヤサガラスとゲンゾーが茶番を繰り広げる中、ピッチ上ではスプリンクラーによる散水が行われていた。よく見ると、係員がスプリンクラーの角度を変えながら、まんべんなく水が行き渡るようにしている。ここのスプリンクラーは水圧が低く、自動的に回転しないという話を聞いていた。改修作業の際、なぜか改善されなかったようだ。

 西部緑地は県営であり、改修工事の費用も当然ながら県持ちであったが、陸上競技場の改修は最小限にとどまったと聞く。最も費用がかかったのは大型ビジョンだが、これも「金沢マラソンのゴール地点として見栄えを良くするためだった」と、ある関係者が教えてくれた。

「西部緑地については、県に無理をお願いして、芝生や電光掲示板を代えていただきました。8億から10億の設備投資だったはずです。そうした中、今度は(金沢)市が作るスタジアムに移転するというのは、なかなか言い出しにくい状況もあったと思います」

 そう語るのは、クラブ社長の米沢。それでも、ツエーゲン金沢のホーム移転の話が、思いのほかスムーズに進んだのには理由があった。

「実は西部緑地も来年から大規模な改修工事に入るんですよ。市が新しいスタジアムを作って、ツエーゲンがそこで試合をしてくれるのは、県としても実はありがたい話だったんですよね。西部緑地を離れても、引き続き支援してくれるという話にもなっています」

 さらに米沢は、こう続ける。

「県と市の仲が悪いというのは、地方ではよくある話ですが、ちょうど同じタイミングで知事と市長が代わった。しかも今の知事は、スポーツに理解があります」

(残り 2973文字/全文: 3929文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ