中野吉之伴フッスバルラボ

【きちゼミ】ドイツグラスルーツサッカーの深層に迫る

日時:11月11日(金)
21時―23時(日本時間)

一般申し込みフォームへ

▼ ドイツの子どもたちってどんな環境でサッカーをしているの?

今季のチャンピオンズリーグ決勝トーナメントにバイエルン、ライプツィヒ、フランクフルト、ドルトムントの4クラブが進出したドイツ勢。ヨーロッパリーグの決勝トーナメントにもレバークーゼン、フライブルク、ウニオンの3クラブが進出している。

この7チームに代表されるブンデスリーガはUEFAリーグランキングで3位に付け、特に経営面・育成面では世界トップクラスの評価。クラブとしての健全経営、健全育成が大切にされている。欧州のビッククラブがスーパーリーグ構想を持ちかけてきても、クラブとしてのあり方、ファンとの関わり方を捻じ曲げてまで行うリーグではないとすぐに拒否。

しかし、ドイツサッカーが優れているのはそうした点だけではない。

故イビツァ・オシムさんが日本の河川敷で行われているジュニアサッカーや社会人サッカーを見て、「ここに日本サッカーのルーツがある」と話していたというのは有名だが、それぞれの国の本当の姿はグラスルーツの底辺層がどのような環境で、どのようなサッカーに取り組んでいるかで見えてくる。

今回は2001年からドイツで指導者として活動している僕が、ドイツグラスルーツの実情を改めてご紹介したいと思う。

・ドイツの小学生、中学生、高校生がどのような環境でサッカーをしているの?
・どのくらいの頻度トレーニングや試合をしているの?
・どんな試合形式でサッカーをしているの?
・ドイツは審判なしでサッカーをしているのは本当なの?
・どんな雰囲気でサッカーが行われているの?
・ドイツにも勝利至上主義はあるの?
・ドイツのアマチュアクラブはどんなふうにオーガナイズしているの?
・お父さんコーチはどのように学んでいるの?
・お父さんコーチもライセンスを獲得しているの?
・ドイツのトレセンシステムはどうなっているの?

日本ではまだまだあまり知られていないドイツサッカーの深層に迫り、いい面だけではなく、ここ最近課題としてあげられているテーマも紹介しながら、日本サッカー界が進むべき道へのヒントを探っていく。

サッカーのみならず、スポーツで育成に携わる方々、部活動で顧問をされている方々、保護者の方々、皆さんにお勧めです。たくさんのご参加をお待ちしております。

料金設定:
一般 3000円
WEBマガジン “フッスバルラボ”会員 2000円

※ご参加の皆さんには講習会後に当日の動画配信しております。

多くの講座では録音や撮影が禁止されていることもありますが、それだとせっかく聞いて学んだことを忘れてしまったりもします。当講座では当日の動画映像を後日視聴することができるので、じっくり振り返り復習をすることで学習効果を深めることができます。

オンタイムでの参加が難しい方には、《動画配信のみ》のお申し込みも受け付けております。申し込みフォームの《質問事項・問い合わせ》欄に【動画配信のみ希望】と明記してください。

割引情報:
※中野吉之伴のWEBマガジン”フッスバルラボ”の読者になると、各講習会が一律1000円引きで参加できます。会員の皆様は、フッスバルラボ内の申し込みページよりお申し込みください。

今回分から適用されますので、ご興味ある方はぜひ会員登録されたうえで、次ページ会員向けフォームよりお申し込みください!

お問い合わせ: kichinosuken@gmail.com

中野吉之伴

一般申込みの方は↓フォームよりお申込みください。

一般申し込みフォームへ

フッスバルラボ会員の方は次ページの専用申し込みフォームよりお申込みください。

(残り 18文字/全文: 1521文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ