【サッカー人気4位】Jリーグの順位表を眺めていたら……あまりにカオスになってい…

石井紘人のFootball Referee Journal

FIFAワールドカップ主審のイスマイル・エルファス氏「日本・Jリーグは凄くオーガナイズされている」と高評価【レフェリーブリーフィング4.3③】

4月3日、日本サッカー協会(JFA)審判委員会が今年第二回目となる『レフェリーブリーフィング』を開催した。

昨季は毎月開催されていたが、今季は2月に行われた第一回から一か月期間が空いた。これは3月にFIFAワールドカップ(W杯)アジア二次予選がスケジューリングされていたこともあり、「なかなかタイミングが難しかった」(扇谷健司JFA審判委員会委員長)ことがあげられる。

その間に審判界では大きなトピックスがあった。

W杯のトーナメントレフェリーであるイスマイル・エルファス氏と、若干30歳でプレミアリーグ担当となったスミス・ルイス・ディーン氏の交換プログラムでの招聘である。

例年では夏頃に行われることが多いのだが、扇谷委員長曰く、「Jリーグの協力もあり、既にこの時期に来日して貰いました。そういった方たちから学ぶことも沢山ありましたし、あとは比べる訳じゃないですけど、我々としてもここは(レフェリングが)変わらないなっていう所もありました」と効果を語った。

(残り 1228文字/全文: 1702文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »