フジテレビ騒動、マスコットイベントの準備、そして石井家でのホームパーティ 1月27日(月)~2月2日(日)
1月27日(月)くもりのち晴れ@東京
5時50分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。昨日までの広島取材が終わり、今週から開幕に向けたさまざまな準備を進めなければならない。さっそく、Yahoo!エキスパートに土曜日の皇后杯を掲載。朝食後、カミさんを送り出してから、ベストマスコット賞決定を受けて、当該クラブに連絡。
9時30分に外出。銀行とスーパーに立ち寄って10時40分に帰宅する。すぐに明日アップする「マスコットに救われた話(#マス救)」、そして新連載の「スポーツ心理学者のココロの整理術(#スポココ)」を入稿。ランチにホタルイカとミニトマトのパスタを作る。玉子を割ってしまったので、目玉焼きもトッピング。
12時30分から、オンラインミーティングが1件。先方の近況を確認した上で、今後の仕事のお願いをする。Number Webで本日掲載される、左伴繁雄さんのルポルタージュについてのプレビューチェック。掲載は17時とのこと。その後は、ずっと懸案事項だった確定申告の作業。15時30分に再び買い物で外出する。
16時からフジテレビの会見がスタート。YouTubeとネットをチラ見しながら、資料集めを続ける。被害者のプライバシーを盾にした言い訳をする経営陣もさることながら、それを高圧的に指弾するフリーランスのジャーナリストもいただけなかった。まさに地獄絵図を見る思いがする。
17時に左伴さんに掲載の連絡。果たして、どれだけ読まれるだろうか。確定申告の作業は18時でいったん終了。今度は木村正明さんの原稿に取り掛かる。かなりの情報量なので、ぎゅっと圧縮する必要がありそう。とりあえず冒頭部分を完成。今日の夕食のサイドメニューを作る。
カミさん、21時に帰宅。夕食は、昨日のピエンロー鍋、ピーマンのナムル、ご飯を赤ワインと共に。フジの会見は、まだまだつづく。これは午前様になってしまうのではないだろうか。今日のXのタイムラインは、この話題で一色。Number Webの記事も割りを食いそうだ。ギリギリまで作業を続けて、23時30分就寝。
サッカーの会見は随分とまともだなとあらためて。
(残り 4145文字/全文: 5055文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ