【フォトニュース】Jリーグ 30 周年記念イベントを開催。
Jリーグは、5月15日(月)東京都内にて「Jリーグ 30 周年記念イベント」を開催した。
オープニングでは、Jリーグ初代チェアマン 川淵三郎さんと現チェアマン 野々村芳和によるトークセッションを行い、第1部では、Jリーグ公式サイトにおいてファン・サポーターの皆様の投票をもとに選ばれた、「明治安田J30 ベストアウォーズ」表彰を実施。第2部の「2023Jリーグシャレン!アウォーズ」では、Jクラブが行う地域や社会と連携した「シャレン!活動」表彰のほか、ゲストを迎えたトークセッションを行った。
- 30周年記念ロゴ。
- ステージには懐かしいフラッグが掲げられた。
- オープニングでは、30年前の開会宣言と同じ演出に。川淵三郎初代チェアマンが登場した。
- 1993年当時の開会宣言の様子。
- オープニングには、春畑道哉さんが登場。J’STHEMEを生演奏した。
- 川淵初代チェアマンと野々村現チェアマンがトークセッション。
- プレゼンターとして登場したのは俳優の高橋ひかるさん。
- ベストゲーム(11年川崎vs仙台)の発表には、司会を務めた生島ヒロシさん(仙台出身)が思わず涙ぐむ場面も。
- ベストゴールの発表では松木安太郎さんのトークに高橋さんも思わず笑顔。
- ベストゴールアワード(ロングシュート部門)に選ばれた久保竜彦さん。久保さんらしい素朴な口ぶりは健在。
- ベストゴールアワード(FK部門)を受賞した中村俊輔さん。
- ベストゴールアワード(ヘディングシュート部門)で選出された山岸範宏さん。
- プレゼンターの国枝慎吾さんからトロフィーを受け取る、ベストイレブンに選ばれた井原正巳さん
- ベストイレブンに選ばれた中村憲剛さん。
- キングカズ・こと三浦知良選手はVTRで登場。
- MVPに選ばれた遠藤保仁さんはリモートで出演。
- ”盟友”遠藤選手との丁々発止のやり取りで思わず・・・。
- フォトセッションの様子
- 第一部の最後には明治安田生命・永島英器社長からJヴィレッジ構想についての説明があった。
- 明治安田生命本社ビルにJリーグのオフィスが移転することに伴い、地域の名産品の販売やスタジアムグルメの出張など様々なイベントを構想中とのこと。
- 第2部の2023Jリーグシャレン!アウォーズの冒頭、室伏広治スポーツ庁長官が挨拶。
- 各賞の受賞者。左から名古屋、藤枝、富山、水戸(続く)
- (続き)山形、鳥取
- トークセッションでは、Jリーグ特任理事の中村憲剛さん、現役大学生で一般社団法人アクトポート代表理事・入江遥斗さん、石川直宏さんによる意見交換が行われた。
- 第2部の最後には、辻井隆行さんが挨拶。これまでの社会連携活動「シャレン!」を引き継ぐ「社会連携グループ」と気候変動問題に特化して取り組む「気候アクショングループ」という2つのグループを持つ「サステナビリティ部」の新設などを説明した。