【サッカー人気2位】1月11日の始動日から、わずか97日目。 スティーブ・ホ…

石井紘人のFootball Referee Journal

PKとなる接触やVARが介入しレッドカードとなる事象があった?【町田ゼルビア×鹿島アントラーズ:エルファス・イスマイルFIFAレフェリーチーム批評】

三木谷浩史氏「相手チームの、選手には悪意はなかった」「懲罰という意味だけでなく、コンタクトスポーツでは「何が非常に危険なプレーかの判断基準」になる」一方で『MLSの審判が必要か』には補足せず

■難しい事象が起きそうな対戦カード?

(残り 954文字/全文: 1021文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ