無料:毎年恒例の審判批評読者投票!皆さまが選ぶ2023年Jリーグ担当最優秀レフェリーは?サポーターの意見も伝えてみた【〆切り12/11(月)
毎年恒例、『レフェリーを褒める』時期が来ました。
こちらの投票内容ですが、「読者の方と議論して」というコンセプトにもあるように、インタビュー時にレフェリーの方にお伝えすることもあります(参考記事:読者の質問をぶつけてみた)。
たとえば昨年、中村太氏への投票コメントに、
「・J1主審担当22試合(最多タイ)
・J2再開試合(山形×岡山)の第4審
・山下良美さんJ1デビュー戦(主審/AVAR)のVAR
・J1優勝決定試合(神戸×横浜FM)の主審
・J1参入プレーオフ決定戦のVAR
・PSG戦、フランクフルト戦の主審 など
レフェリーファンとして気になる試合の審判団によく入っておられました。レフェリーとして厚く信頼されている証で、いずれの試合も与えられた役割をしっかりと果たされていたと思います。中村さんの主審試合では、大荒れ・乱闘場面をほとんど見たことがありません(福岡×名古屋ぐらいです)場が荒れないよう常に気を配り、コミュニケーションで予防されているのでは?と感じます。乱闘を上手くおさめて褒められるケースは見たことありますが、未然に防いでいるであろうレフェリーも褒めてあげてほしいです。VARも5試合連続で担当したり、初AVARの人の相方を4回務めたり(最多)、昨年以上にがんばっておられました。PR1年目、佐藤隆治さんや山下良美さんほど目立ってはいませんが、大きく飛躍されたシーズンだと思いました。それだけ活躍されているのに、あまり知られていないのが残念です。影の最優秀レフェリーだと思います。」
とありましたので、ご本人に先日のインタビューで深堀させて頂きました。後ほど更新致しますので、コメント頂いた方、ありがとうございました。
今年も多くのコメントお待ちしておりますし、来年のインタビューの質問事項にも組み込ませて頂きます(〆切り:12/11(月))。