埼スタのオーストラリア戦、ペットオークション、そして滋賀での全社取材 10 月14日(月・祝)~20日(日)
10月14日(月・祝)晴れ@東京
7時30分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今日は「スポーツの日」で3連休の最終日。久々にカミさんとのお出かけを愉しむことにしたい。朝食後、高知ユナイテッドから原稿の戻しを確認。昨日のルヴァンカップ準決勝のフォトギャラリーを途中まで仕上げる。
10時にカミさんと出発。今話題のグリーン車付きの中央線は、ものすごく混雑していたので1本やりすごす。新宿で下車して高島屋へ。今日は秋冬向けのシャツを購入するべく、カミさんに見立ててもらいながらショッピング。シックな雰囲気のシャツとインナーを購入することができた。
ランチは町中華。カミさんは焼きそば、私はつけ麺に、それぞれ半チャーハンのセットでいただく。代官山に向かうカミさんと別れて、総武線で西荻窪へ。13時30分にいつものコワーキングスペースに向かう。フォトギャラリーをアップして、14時からの日本スポーツハラスメントZERO協会のオンライン会見に参加。
ビジャレアルCFの佐伯夕利子さん、ラグビー元日本代表の平尾剛さんといった理事が揃ってのオンライン会見。いろいろ興味深い内容だったのだが、参加者に同業者やスポーツ紙の記者が少なかったのが気になった。「スポーツの日」での取材で忙しかったのかもしれないが、もう少し関心を持ってもよいように思う。
16時に撤収。カミさんはすでに戻っていた。今日は20時からハフコミウェビナーがあるので、そこから逆算して風呂に入り、19時に夕食。今日はカミさんの献立で、ブリの塩焼き、れんこんとニンジンの酢の物、かぼちゃの味噌汁、炊きたてのご飯をノンアルで。
20時よりハフコミウェビナーを開催。今回はJFLをテーマに加藤桂三理事長をお招きした。多面的な議論ができるテーマだと思ったのだが、上手く回せなかったのが反省点。22時に終了後、とある方に来月の「マス救い」のオファーをさせていただき、すぐにOKをいただく。23時30分就寝。
長崎スタジアムシティがオープンしたタイミングで、気になる連載がスタートしました!
(残り 4577文字/全文: 5454文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ