取材現場から振り返る2017年 WMフォトギャラリー<7月~12月>
昨年2月にオープンした『喫茶山雅』をようやく訪れることができた。ちょうど七夕の季節で、入口に飾られた当地の七夕人形にも風情が感じられる。(7月11日@長野・松本)
昨年7月、ボルシア・ドルトムントとセビージャFCを招いて行われたJリーグワールドチャレンジは、非常に野心的な試みであり、興行的にも一定の成功を収めた。そして私にとっては、浦和で指揮を執るペトロヴィッチ監督をとらえた、最後の試合でもあった。(7月15日@埼玉)
ひょんなことから、中国で開催された世界サポーター会議に出席。せっかくなので広州にて、広州富力と広州恒大のダービーを取材した。写真は今季の得点王、富力のエラン・ザハヴィ。(7月29日@中国・広州)
昨年もいろんな方々にインタビューさせていただいたが、V・ファーレン長崎の新社長となった高田明さんには、ベスト3に入るくらいのインパクトを感じた。今年はJ1(高田社長言うところの「ゼイワン」)でも話題を振りまきそうだ。(8月5日@長崎・諫早)
(残り 1529文字/全文: 1956文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ