【サッカー人気2位】【本日21時から配信開始】4連勝中のチームの雰囲気は?大原…

石井紘人のFootball Referee Journal

FC町田ゼルビア×ブラウブリッツ秋田戦のノーゴール時に必要だった4thのサポートと水戸ホーリーホック×V・ファーレン長崎戦の違いとは?【審判委員会レフェリーブリーフィング6/19④】


619日、日本サッカー協会(JFA)審判委員会が今年第三回目となる『レフェリーブリーフィング』を高円宮記念JFA夢フィールドにて開催した。

いつも通り、扇谷健司JFA審判委員会委員長の挨拶後に、佐藤隆治JFA審判マネジャーJリーグ統括にバトンタッチ。審判交換プログラムの効果を語った後で、「皆さんにきちんと説明した方が良いと思っています」と水戸ホーリーホック×V・ファーレン長崎戦について映像を交えて説明を行い、

https://www4.targma.jp/fbrj/2024/07/20/post13899/

質疑応答でさらに相互理解を深めた。

(残り 1748文字/全文: 2069文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ