【サッカー人気4位】J2第9節北海道コンサドーレ札幌戦 森直樹監督「非常に心理…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

アメリカ大統領選挙、「山雅塾」のインタビュー取材、そして磐田での地域CL 11月4日(月・振休)~10日(日)

114日(月・振休)晴れ@東京

 630分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今日は3連休の最終日ながら、粛々と原稿書き。今週は木曜日から地域CL取材なので、作業の積み残しがないようにしたい。朝食後、小谷野薫さんのインタビュー原稿の最終作業。入稿してから、ランチは上海焼きそばを作る。

 午後は、来週に掲載予定、Jリーグクラブライセンス事務局の「ミスター」こと佐藤仁司さん、そして石井正明さんのインタビュー原稿に着手する。テーマは、今年完成した新スタジアムについて。ミスターに話を聞くのは9年ぶりだったが、当時話していたことが次々と実現していることに、あらためて驚かされる。

 1530分にカミさんと散歩。循環バスで小金井公園に向かおうと思ったら、タッチの差で間に合わなかった。徒歩で公園に到着後、ベンチに腰掛けてお茶とケーキをいただく。カミさん、つややかなどんぐりを拾ってご満悦。買い物をして17時に帰宅する。

 再び、執筆。新スタジアムの原稿を3分の1仕上げる。テクニカルな編集が必要だが、水曜日までにはいったん仕上げることにしたい。その後は、徹壱塾2期生募集の原稿のつづき。細かい文言のチェックが必要なので、今週中のリリースは難しいかもしれない。

 1930分に風呂に入ってから夕食。今日の献立は、バスク風ひき肉いため、インゲンのオイル煮、パン、生ハムを赤ワインと共に。12月にベストマスコット賞の座談会を行うので、審査員にDMを送って今日の作業は終了。それにしても、連休中も闇バイトのニュースばかりで暗澹とした気分になる。2230分就寝。

ハリスが国民的テレビ番組に出演、トランプを嘲る 連邦通信委員会委員は「ルール違反」と批判 米大統領選

仁義なき戦いの様相を呈してきたが、その結末は?

社長はチームに入れ込んだ方がいいのか?

ブリオベッカ浦安の社長による興味深い問題提起。

(残り 4538文字/全文: 5321文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ