全社取材終了、なでしこジャパン圧勝、そして総選挙 10月21日(月)~27日(日)
10月21日(月)晴れ@大津
5時45分起床。新しい1週間は取材先の大津から。全社3日目だが、今日は移動に時間はかからないので、朝のルーティーンをこなしてから7時30分に朝食。「マス救」を書き上げてチェックに回す。つづいてkotobaの第2稿もブラッシュアップして入稿。これで今日は試合に集中できそうだ。
10時に出発。今日は大津駅ではなく、石場駅まで歩いて、京阪石山坂本線に乗車。大津駅市役所前駅で降りて、徒歩2分の場所に皇子山陸上競技場があった。取材現場では、普段このカテゴリーではお会いすることのない同業者に何人もお会いして、そのたびに「奇遇ですね!」を繰り返した(さすがに後藤健生さんがいたのは驚いたが)。
試合についてはこちらに書いたとおり。準々決勝の月曜日に全社枠が埋まったのは、ちょっと驚き。このうちジェイリースFCについては、大分県リーグから昇格した頃から注目していたので、初の地域CL出場決定はうれしい限りだ。
16時に撤収。まっすぐホテルに戻り、写真のチョイスと加工をして、今日は19時41分にフォトギャラリーをアップすることができた。このあとハフコミ自主練があるので、駅前の近江ちゃんぽんでさくっと夕食。みどりの窓口で帰りのチケットを購入する。明日の取材は東近江。帰路の移動もスムーズであってほしい。
21時からハフコミ自主練で、全社取材のこぼれ話を共有。明後日のYouTube Liveのページを作成して、今日の作業は終了する。今朝入稿したkotobaの原稿について、編集者から再考を求める返信。明日は取材と移動でスケジュールが塗りつぶされているので、さてどうしたものか。23時30分就寝。
スポーツが世界を変える!大坂なおみと女の子のスポーツを考える「プレー・アカデミー東京サミット」報告
女子サカマガでも取材してます!
【感想】~100年続くクラブのDNAのために~ 10月20日木村オーナー講演(中四国放射線医療技術フォーラム)
きっちり再現していただいて感謝!
〈座談会〉現代サッカーにおける理性と感性……三笘薫・小井土正亮/山本敦久(司会)[『思想』2024年10月号より]
こういう企画こそ専門メディアでやってほしいんだけど。
(残り 4555文字/全文: 5473文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ