【サッカー人気2位】【本日21時から配信開始】浦和の桜は咲くのか?大原練習を取…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

のろのろ台風10号、WM編集部飲み会、そしてJ1首位攻防戦 8月26日(月)~9月1日(日)

826日(月)晴れ@東京

 540分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今週はハフコミウェビナー、そしてWM編集部の飲み会に週末の試合取材。台風10号のコースが気になるが、予定が立て込む前に粛々と執筆を続けることにしたい。

 朝食後、カミさんを送り出してから、作業を開始する。まずは9時から、タグマ!の村田要さんとWM定例ミーティング。松本山雅FC関連のコンテンツは定期的に発信していくことで合意。それ以外にもいくつかヒントをいただいた。気象とサッカー、代表歴のない選手の海外流出については、いずれもコンテンツ化していきたい。

 その後は、佐伯夕利子さんによるビジャレアルCFの講演テキストをブラッシュアップ。いつもの1.5倍のボリュームがあるため、想定していた時間よりもかかってしまった。何とか13時にまとめて入稿。ランチは、土曜の夜に作ったカチャトーラの余りを使ったパスタをいただく。

 今日は西荻窪には行かず、引き続き自宅で執筆。ソナエルJapan2024に向けて、石川直宏さんのインタビュー・コラムを執筆する。「サッカー×防災」という彼の継続的な活動はもっと知られてほしい。17時にウォーキングを兼ねて食材の買い出し。さらに、一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ代表理事、村山勉さんのインタビュー原稿に着手する。

 19時から夕食の準備。最近は料理が一番の気分転換だ。明日とあさっては夜にオンラインイベントがあるので、1時間半かけて3食分を作る。カミさん、22時に帰宅。今日の献立は、夏野菜のそうめん、鶏レバーの煮込み、玉こんにゃく、枝豆を白ワインと共に。カミさん、喜んで食べてくれる。23時就寝。

ホン・ミョンボ監督率いる韓国代表がW杯予選メンバーを発表。J組は湘南ソン・ボムグンと町田オ・セフン

ここにも「町田から世界へ」。

(残り 4749文字/全文: 5510文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ