「football fukuoka」中倉一志

大切なことは継続すること(阿部 巧)

150510_02

内容:練習後の個別取材
日時:2015年5月10日(土)
場所:雁の巣球技場

◎阿部 巧選手;
Q:栃木戦は引き分けでしたが、決して悪い結果ではなかったように思います。
「前半の入り自体は、そんなに悪くなかったですし、0で抑えられたこと、アウェイで連戦の最後を乗りきれて10戦負けなしという結果を得られたという部分に関しては、そんなに悪く捉えるというところではなかったですけれども、ここまで全試合で得点を取れていたのが止まったという意味では、もう1度、1からしっかりと点が取れるようにしていかなければいけません。ただ、前回の群馬戦のように4点という大量得点を取った後の試合というのは、逆に難しくなるところでしたし、そういう中でも継続して、いい内容でやれれば良かったかなという反省もありますけれど、そんなに下を向くことはないと思っています。守備のところではピンチは多かったですけれども、0で抑えられたということは継続して、攻撃のところでは、また点が取れるように、休み明けから取り組んでいきたいと思います」

Q:攻撃というところでは、群馬戦では阿部選手のアシスト、ゴールもありましたし、栃木戦でも阿部選手の惜しいシーンがありました。阿部選手の運動量、フリーランニングが、チームの中で活きるシーンが増えてきたように感じます。
「クロスに対して多くの枚数が入るということも出来ていますし、群馬戦では自分が中へ入っていくことによって、自分たちの強みであるタカさん(中原貴之)のところがフリーになって決められるシーンもありましたし、逆に、栃木戦では、相手がタカさんのところに寄っていくことによって自分がフリーになったりするシーンもありました。ウイングは運動量も非常に求められますけれども、クロスが入った時には何かが起こることも非常に多いので、これからも、そういったところはやっていければと思っています」

Q:結果を出しているだけではなく、試合毎に内容が良くなるのを感じます。チームは、どんなところが一番変わりましたか?
「やはり、しっかりと0で抑えられる試合が増えたというのが一番大きいかなと思いますね。去年の後半も、点は取れていましたけれど、失点というところでは、0で抑えられる試合があまりなかったし、去年も4連勝した時は0で抑えられる試合が多かったですし、やはり、0でしっかりと守れているというところがチームが良くなっている要因としてあると思います。また、ひとつのボールに対して、多くの選手が関われているというのもありますね。例えばクロスひとつにしてみても、去年であれば、逆サイドの選手が中へ入ってくるというのは、そんなに多くはなかったですが、今年は、そういったところも増えてきたし、全体的に、攻守ともにいい方向へは進んでいると感じています。けれども、これを年間42試合通して継続性を持ってやれないと、最終的にいい順位には入れないと思います。3連敗した後から比較的良くなってきているので、いまは、それを少しでも長く継続出来ればと思っています」

【中倉一志=取材・構成・写真】
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ