「鹿島アントラーズ」の記事一覧
-
山本雄大、荒木友輔、御厨貴文、高崎航地が示した今季のJリーグの基準『標準を上げた』判定とは?【JFA審判委レフェリーブリーフィング3/18④】
-
[鹿島アントラーズ×浦和レッズ]福田正博氏「主審の中村(太)さん、両チームにとっては色々と不平不満あるかもしれませんが、我々フラットな目線で見ると、非常に巧くゲームを進行してくれた」鈴木優磨とグスタフソンのやりあいは?
-
[無料:鹿島アントラーズ×浦和レッズ]マテウス・サビオの柴崎へのスライディングタックルはラフプレーでイエローカード?22分の安居への安西はホールディングでDOGSO退場レッド?【中村太審判批評】
-
【鹿島アントラーズ×名古屋グランパス】鈴木優磨へのレッドカード、まず極めて危険なタックルをした椎橋にしっかり忠告すべきだった。そこに「先入観」はなかったか?(サカノワ誌)の上田益也審判団批評
-
町田ゼルビア×浦和レッズ:上原直人4th(第四の審判)のナイスサポートは今シーズンを象徴するカルテットでのレフェリング【10/24レフェリーブリーフィング③】
-
横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ戦で欠けていたピース(接触方法と結果)とアルビレックス新潟×ジュビロ磐田戦の守備側のフィジカルアクション【審判委レフェリーブリーフィング9/11④】
-
鹿島アントラーズ×東京ヴェルディ戦のハンドの反則でのPKのカードの色をサッカー競技規則からどのように考えるのか?【審判委レフェリーブリーフィング9/11③】
-
【鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島】植田のドウグラス・ヴィエイラへのタックルはレッドカード?鈴木優磨へのチャレンジは?池内明彦レフェリーチーム批評
-
【鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島】海外トップレフェリーのいう「審判団のボスは主審」がポポヴィッチ監督に誤解を与えてしまった?