石井紘人のFootball Referee Journal

冨安健洋が「納得いかない判定が多かった」(サッカーダイジェスト誌)と感じた中国審判ワン・ディー主審のジャッジを34分、54分、78分などレフェリー批評#daihyo #SAMURAIBLUE #サッカー日本代表

「ちょっとフラストレーションが溜まっていた」と納得がいかない判定が多かったと指摘したうえで、不服を露わにした理由をこう説明している。

「言うべきところは言わないといけないし、審判も人間なんで、それでいいように変わることもあるんで。そこは日本のチームがやってきてなかった部分でもあると思うので。やっていかなきゃいけない部分だと思いますし、僕だけじゃなく、言える人が言うのはやっていくべきだと思います」

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=141225

 

■18分の菅原のスライディングと80分の町田のチャレンジに懲戒罰は必要か?

審判批評無料ブログ:フェルナンド・トーレスにJリーグのレフェリーについてミックスゾーンで質問してみた【FC東京×サガン鳥栖:東城穣】

5分、久保へのアフター気味のチャレンジ。8分、ボールにプレーできる範囲外のチャージ。直後にもプッシング。10分、キッキング。

3分、体を入れれば接触は起こるとジャッジし、14分も同様にノーファウルとした。悪くない基準で、29分の伊東へのチャージもプレーできる範囲内でのショルダートゥショルダーとみる。39分の守田が倒れたシーンも同様で、守田もすぐに立ち上がったように、前半は基準が貫徹されていた。

(残り 1202文字/全文: 1741文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ