黒川の押す行為と宇佐美の詰め寄った挑発に反スポでイエローカード、カンテの乱暴な行為にはレッドで一発退場【ガンバ大阪×浦和レッズ:荒木友輔レフェリーチーム批評】
100秒、遅れたチャージ。3分、足裏をみせたチャレンジ。13分のキッキングもしっかりと見極め、基準を作る。
16分、アタッキングサードでかわされた所をファウルで止めた酒井に警告。30分の笛もエンパシーがあり、フィールド上の納得感があった。
31分、GK東口がキャッチした後にトリップする格好になったカンテに注意を与える。ゲームの温度からも懲戒罰なしは受け入れられる。
一方で、37分のボールアウトはリプレイを見る限り、ゴールキックにすべきだったように思う。
(残り 683文字/全文: 957文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ