石井紘人のFootball Referee Journal

増嶋竜也氏「レフェリーは大変。監督やらせて貰っているので巧くコミュニケーションをとり、皆で良い試合を作りたい」藤本淳吾氏「人間だからミスジャッジすることもある」

レフェリーは謝らないし、罰を受けない?「自分でやったことがない人は、それがどれだけ大変なことか分からないため、痛烈な批判をしてしまいがちです」【審判批評無料コラム】

Jリーグジャッジリプレイ』(DAZN)に出演した増嶋竜也氏と藤本淳吾氏がエンディングで、レフェリーについて語った。

増嶋氏は改めて「レフェリーは大変。改めて細かく見ると、レフェリーの人がどれだけ考えてやってくれているか。凄く感じた。監督やらせて貰っているので、もっと巧くコミュニケーションをとれば、良い試合が出来ると感じたので、皆で良い試合を作りたい」と語ると、

藤本氏も同様に「自分がスクールで審判をやった時に、選手の子供たちとしっかりとコミュニケーションをとろうと思いました」。

子供たちと審判の関わり方についても「審判だからと見る子供もいるので、人間だからミスジャッジをしてしまうこともある。というのも教えてあげないといけないし、リスペクトしなければいけない。じゃあ自分が(審判)やって出来る?と。そういうことも伝えていかないといけない」と締めくくった。

不利な判定をされたファンにとって、レフェリーは「敵」になる。しかし、選手が決定的なミスをしても「敵」とは認識されない。応援しているチームの選手がミスをしただけ。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ