17分の興梠とGK梶川が交錯したシーンはファウルでPK?チャンス潰し後に主審が「すばやい」FKを認めたり、アドバンテージを適用した場合、警告とはならない【浦和レッズ×横浜Fマリノス:西村雄一審判団批評】
/
【Jリーグメモリーズ&アーカイブスDVD】
\Jリーグ27年間の中から厳選したプレーや選手をピックアップしたDVD発売!
中田英寿選手、スキラッチ選手ら往年のスターの輝きココに!今回は本編から一部を抜粋!本編では名プレーを多数収録!DVDの購入は?
https://t.co/hMubv47XAa#Jリーグ pic.twitter.com/0SfR4SKuja
— Jリーグ (@J_League) July 4, 2020
相手の大きなチャンスとなる攻撃を妨害、または阻止する反則があって、主審が「すばやい」フリーキックを認めたり、アドバンテージを適用した場合、警告とはならない。
https://www4.targma.jp/fbrj/2020/07/03/post10016/
(残り 767文字/全文: 1104文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ