石井紘人のFootball Referee Journal

無料コラム:鹿島アントラーズ・ペドロへのガンバ大阪GK東口のタックルはレッドでは?名古屋グランパス×柏レイソル戦のアディショナルタイム【レフェリーブリーフィング後編①】

今月の隔週コラムは、先日行われた『2018 3 JFA レフェリーブリーフィング』のレポートと、ブリーフィング取材後記になります。

 

J112節の川崎フロンターレ×浦和レッズ戦の70

上川徹JFA(日本サッカー協会)審判委員トップレフェリーグループシニアマネジャー

FKで退場が正しい判定ですが、色々な見方が出来るのかなと。

GKが出てきます。コンタクトはやや外側で行われていますけど、プレーの方向はゴールに向かっています。浦和の選手もしっかりとボールがコントロール出来ている。このボールとプレーが外側にいったら、また違う判定になると思います。

ゴールにGKはいない状態です。その真横にDFが一人います。たとえば、これがゴールにGKがいて、そのGKと一対一になる状況を止めるためにファウルをすれば、得点の機会阻止ですよね。そう考えると、このシーンも得点の機会阻止です。

もう一つ、反則のチャレンジもボールにプレーすることなく、相手に強くチャレンジしている。その観点から見ても、著しく不正なファウルプレーで退場とも見られる。」

 

 

さて、ここで一度レフェリーブリーフィングから離れ、

J12節の鹿島アントラーズ×ガンバ大阪戦の36分(参考記事:なぜGK東口のペドロジュニオールへのタックルは得点の機会阻止が適用されなかったか

について。

 

>>>続きはこちらから

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ