川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】「絞る動き」と「カバーリング」はリンクします【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

「絞る動き」と「カバーリング」はリンクします

「絞る動き」とは、「カバーリング」ができるように準備をしていることを指します。つまりプレーの連鎖は、「絞る動き」から「カバーリング」へとリンクしているのです。カバーリングでのミスというのは、サイドバック(SB)のプレーにしばしば見られます。SBが、与えられたマークをする相手選手だけを見てしまい、ピッチの真ん中で起こっている攻防に注意がいかないことがあるのです。

たとえば、SBと対面する相手選手、この場合サイドハーフ(SH)やミッドフィルダー(MF)になりますが、彼らが高い位置を取ろうと上がってきたとします。SBは相手選手の位置どりを意識し過ぎて、SBの真後ろや斜め後ろの裏のスペースに目が行き届かずに、相手選手にそのフリーな場所を利用されてボールを出されてしまうことがあります。それでは、まったくディフェンスに参加していないことになってしまうのです。

目の前の相手選手に気を取られて、ライン上に並ぶ味方の選手の横のフリースペースに気づかずにいたら、相手に攻撃のチャンスを与えてしまうことになります。「絞る動き」を意識して味方の選手に寄せる動作をしていける選手を視野が広い選手と言うのです。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ