【サッカー人気3位】【浦和を語ろう】柴戸海が町田で得たものを浦和に還元するため…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

賀川浩さんの訃報、富山でのJ2昇格PO決勝、そして埼スタでのJ1最終節 12月2日(月)~8日(日)

122日(月)晴れ@東京

 630分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。昨日、能登での仕事から戻ってきたカミさんは、朝からレポートの執筆に集中。朝食後、カミさんを送り出して、昨日のJ2昇格プレーオフのフォトギャラリーを846分に掲載する。その後は、山雅塾の原稿の写真をチョイス。

 10時より、ジェイリースFCの運営部長、榎徹さんと次回ハフコミウェビナーについてミーティング。前大分トリニータ社長の榎さんが、地域CLという大会をどのように見ていたのか、というテーマでお話いただくことになった。これは面白い内容になりそう。

 ランチはキャベツと酒盗のペペロンチーノをいただき、13時に出発。吉祥寺で下車して銀行とヨドバシカメラに立ち寄り、徒歩で西荻窪へ。1430分に到着。さっそく山雅塾の原稿の完成に取り組む。昨日、プレーオフがあったばかりだが、お願いしていた時間帯で広報から原稿が戻ってきた。

 17時に撤収。食材を購入して18時に帰宅する。リード文を書き上げて、1850分に原稿を入稿。つづいてFC今治の座談会の原稿を執筆する。カミさん20時に帰宅。夕食は作り置きのドライカレーと豆腐のお吸い物を赤ワインとともに。2230分就寝。

クリスマスが近づく(Jリーグマスコット話題まとめ 2024.11 その4

マスコットで感じる季節感。

(残り 4910文字/全文: 5474文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ