J1第9節全試合振り返りLIVE(J論)【4/7(月)22時】

「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【記者会見 J1第22節 福岡-京都】「スリリングで、エキサイティングなサンガらしい試合になった」/曺貴裁監督

2024明治安田生命J1リーグ 第22節
日時:2024年7月7日(日)19:04キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/8,821人
結果:福岡 1-2 京都
得点:[京都]原大智(47分)、[福岡]田代雅也(90+3分)、[京都]宮本優太(90+9分)

曺貴裁監督(京都);
Q:試合を振り返って
「お疲れ様でした。今日の試合に臨むにあたって3つのハードルがあるという話を選手にしました。1つは、ここ6試合で首位だったのは福岡さんだったということ、我々はこの福岡の地で2年間、勝点1も持ってこられないという現実、あとはチームとして連勝ができなかったという、その3つのハードルを選手にしっかり掲げて準備して臨みました。前半から非常に手応えのある良い内容でゲームが進む中で、(原)大智の素晴らしいシュートが入って、その後も2点目が取れそうなチャンスがありながらなかなか取りきれず、最後システムを変えたところで失点をしてしまいました。ただ選手の目が死んでいなかったんで、最後に福岡さんがかさにかかっていったときのカウンターで2点目というチャンスがあるかなという想いでシステムを変えないでやりましたけれど、ボールを繋いで、最後は(川﨑)颯太からソラ(平賀大空)に入って、センターバックの宮本が自分がマークを外した責任を補って余りあるシュートを決めてくれて、非常にスリリングで、エキサイティングなサンガらしい試合になったかなと思います。前期に5連敗をしたり、ホームで勝てなかったり、本当にサポーターのみなさんに、辛い苦しい想いをさせてきた中で、監督としては非常に申し訳ないという気持ちの中でずっといましたけれど、それを取り返すには今後の結果しかないと思っているんで、今我々は下を見るんじゃなくて上の順位を見ながら、自分たちがまだ見ぬ景色をしっかり見る努力をしてシーズンを終えていこうということで話をしているので、それに応えてくれた選手たち、非常によくやってくれたと思います」

Q:改めて最後の劇的な勝ち越しゴールのシーンについて、監督の方から振り返っていただけますか?
「福岡さんも勝点3を取りに行くという姿勢だったので、しっかり繋いで(原)大智が持っていったところで、最後、(川﨑)颯太のスルーパスまで繋がっていきましたけれど、点を取れたというか、あの時間に相手コートに人数をかけて入っていけたというのは日頃の練習の成果だと思います。ああいう得点というのはなかなか自分たちが思っていてもやっていなければ生まれない得点ということで言うと、選手が日頃、サンガタウンでやっている練習の成果がそのまま出た感じで、得点を取ったことよりも、それが実になってくれて嬉しいなというふうに思います」

Q:後半に先制してから守勢に回らなかったというところが最後の勝ち越しに繋がったと思いますが、その辺りについてはいかがでしょうか?
「そうですね。柏戦で2-1になって最後追いつかれたところ、その前の天皇杯とか札幌戦で勝った、名古屋、セレッソで引き分けた、全てが前を向くための材料として今捉えている中で、ここ6試合、7試合、1回しか負けないという成績を出せたというのは、やはり選手が愚直にそのことに向き合ってやってくれているからだと思います。我々は今年『最強で最高のチームになろう』ということで始めたところで、僕は順位としては今は胸を張れるもんじゃないですけど、そういう可能性を残したチームだと思うので、さらに強くしていきたいなというふうに思います」

Q:前回対戦でも、先制点を取られるまでは今日のように前に向かって強度高く戦って良いゲームをしていたと思います。ただ前回は敗れて、今回は勝ったというところで、どこが違ったと感じていらっしゃいますか?
「おっしゃる質問で言うと、僕も同じように思っていて、ホームでやった前半の得点を取られるまでは素晴らしい戦いをしていて、その後にすぐ追いついたんですけれども、後半始まってすぐのコーナーキックと、気落ちした中でクロスやれたあの3点、3点取られると試合というものは勝てないんですけれど、やはり自分たちの今年を象徴している試合でした。そのように、内容がうまく進んでいても、そこで耐え切れないで失点してしまって、我慢できないで失点してしまって、攻撃の勢いも同時に失ってしまうというところを、やっと脱皮できたなと思っています。今日も何回かクロスで危ない場合もありましたけれど、最後の失点を除いて、ほぼパーフェクトに選手は対応していたと思いますし、その我慢から生まれた(原)大智のゴールですし、やはりいつもいつも掃除された部屋に住むというのは難しいと思うので、汚れていればそこをしっかり片付けて部屋にしなきゃいけないという作業を、今日はうまくできたなというふうに思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ