「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【選手コメント J2第13節 福岡-水戸】「誰が出ても結果が出せるようにいい準備をしたい」/木戸皓貴/石津大介

2020明治安田生命J2リーグ 第13節
日時:2020年8月19日(水)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/1,595人
結果:アビスパ福岡 0-1 水戸ホーリーホック
得点:[水戸]奥田晃也(85分)

◎木戸皓貴選手(福岡);
Q:5試合ぶりの出場となりました。拮抗する展開の中での途中出場になりましたが、監督からどのような指示を受けたのか、ご自身はどのようなことを意識して入られたのか、そのあたりを教えてください。
「前半からお互いにチャンスを作ったり、ピンチになったりと拮抗した展開だったので、シュートというところ、ゴールに絡むというところをイメージして入ったのと、守備のところで、ここのところ終盤に失点していたので、まずは守備から入ることを意識して、攻撃はしっかり出ていくということを監督から言われていたので、そこは意識して試合に入りました」

Q:その中でご自身のプレーぶりについては、どのように感じていらっしゃいますか?
「シュートを1本外したところは、タイミングは良かったので、ああいうシーンを何回も作りたいなというところと、守備のところでは周りと連携してやれた部分もあるので、攻撃のフィーリングとか、守備のフィーリングとかは悪くはなかったと思います。けれども、勝つためにはプラスアルファでやらないといけないなと思ったので、できたことを前向きに捉えて、いいシーンを次の試合でもどんどん出していくということをイメージして、連戦なので練習で直すというのもなかなか難しいんですけれども、頭の整理だったり、身体の準備はできると思うので、そういうところを徹底してやりたいと思います」

Q:チームの課題として、いい形でボールか取れても、それがいい形のシュートで完結しないという状態が続いています。外から見られたり、今日は中でプレーされて、攻撃の問題点はどこにあると感じていらっしゃいますか?
「最後のところの質だと思います。クロスの質であったり、中の入り方、ラストパス、シュートの精度だと思うので、そこは練習から突き詰めていくしかないと思っています。いいシーンというのは試合の中で結構出ていると思うので、それをいいシーンで終わらせるのではなく、そこを取れば自分たちのスタイルでサッカーを進められると思います。決定機を決められずにズルズルいくと、終盤に集中力が切れて、今日や、この前の試合のようになってしまいます。逆に言えば、ああいうシーンを作り出す機動力というのは、こちらも出せると思いますし、そこは練習から徹底してやるしかないと思うので、切り替えてやるしかありません」

Q:中3日で5連戦の最終戦の栃木戦がやってきます。多くのことはできないと思いますが、悪い流れを止めなければいけないと思います。意気込みを聞かせていただけますか?
「本当に負けられないし、お互いに連戦で疲れているというのもあるので本当に総力戦だと思うので、全員が責任感を持って、誰が出ても結果が出せるようにしたいです。日数は少ないですけれども、いい準備をして、次は絶対に勝つというところから、しっかりやっていければ勝てると思うので、しっかりと集中して全員でやれたらいいと思います」

◎石津大介選手(福岡);
Q:4試合ぶりの出場になりました。難しい状況の中での出場でしたが、どんなことを意識されてピッチに入ったのでしょうか?
「久々の出場だったんですけれども、何としても流れを変えなければいけない、何としても勝たなければいけないと思って試合に入りました」

Q:ここのところ攻撃面での課題が続いていて、いい形でボールを取る回数は増えてきましたが、それがいい攻撃につながらないというところで、ピッチに入って難しいなと感じた部分は、どんなところだったでしょうか?
「自分自身もミスがすごく多いですし、ペナに侵入したり、ペナ近くまでボールは運べるんですけれども、そこで仕留める冷静さだったり、アイデアだったり、ちょっとしたパスのズレだったり、そこが合ってこないと本当にビッグチャンスといものは生まれないと思うし、現に、今日プレーしていてビッグチャンスというのは少なかったと思うので、そこは何とかしないといけません。現状、全然点が取れていないというのがあるので、そこは本当に課題なのかなと思います」

Q:後半の10分過ぎからゴールが近づいてきたなと感じる時間帯がありましたが、お互いのタイミングが合わないまま、誰がシュートを打つのかがはっきりしなかった印象があります。
「先ほども言いましたが、ゴール付近まではボールは運べるんですけれども、そこからの人を使うのか、自分でシュートを打つのかというところだったり、パスの質というところが低い分、こういう結果になっているかなと思います。1試合複数得点が全然できていないし、自分自身も責任を感じています」

Q:まずは悪い流れを断ち切らないといけません。栃木戦で勝つというところでは、どのようなことを準備したいとお考えでしょうか?
「前線の選手が迷いなくシュートを打たないといけないと思いますし、自分自身も、まずはシュートから意識して、味方がフリーな時はしっかりと使える冷静さというところが必要です。連戦中は、試合を見て振り返るくらいしかできないと思うので、振り返っていいイメージを作るということが大事だと思いますし、あとはチームの雰囲気が悪くならないように、一人ひとりがポジティブな発言だったり、雰囲気だったりを出していかないと、この厳しい流れというのは変えられないと思います。やるしかないので、次の栃木に向けて頑張りたいと思います」

Q:連戦の中で若手選手が出場することが多いと思いますが、石津選手の立場から、日々のトレーニングで彼らにアドバイスしたり、意見交換したり、そういうことをしていることがあれば教えてください。
「ポジションが近い選手には、SBとの絡みだったり、ボールの受け方というものを『自分はこうしてる』『こういう方法もあるよ』という話はしています」

Q:コンビネーションという点では、これから先どのようにして深めていきたいと思っていますか?
「練習でできないことは、試合ではほぼできないと思うので、ゴール前の崩しの練習だったり、居残りのシュート練習だったり、いかに実際のゲームをイメージしてできるかというところが大事だと思います。先程も言いましたけれど、試合を振り返って、いかにいいイメージを持てるかというのが大事になってくると思うので、自分を含め、一人ひとりが次の試合で修正できるようにやっていくことが大事かなと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ