「football fukuoka」中倉一志

順調に終えた宮崎キャンプ(坂田 大輔)

150220_02

内容:練習終了後の個別取材
日時:2015年2月19日(木)
場所:雁の巣球技場

◎坂田 大輔選手;
Q:宮崎キャンプを振り返ってください。
「キャンプでは、まずはチーム全体でイメージの共有をすることが大事ですし、トレーニングができなければ、そういうところもズレてしまうので、大きなけが人が出ずに、選手全員でやれたのは良かったことですね。内容としては、守備のところで、しっかりとしたバランスや、プロックをつくるというところを練習で落とし込んで、それを対外試合で表現するというキャンプでした。広島のように、それでも構わないというような戦い方をしてくるチームには、多少、てこずりましたけれど、守備のところに関しては、ある程度約束事だとか、形は必要なことであると思うので、そういったものをしっかりと植えつけたなかで対外試合ができたのは、良かったと思います。この時期ですから、いろいろと課題も出ましたが、むしろ、そういうところが確認できたという意味では良かったと思っています」

Q:試合を重ねる中で、少しずつ、やれることが増えてきたように思います。
「試合毎に、最終ラインの枚数を3と4でやってきましたが、システムを変えることによって役割がガラっと変わってしまうので、多少の戸惑いは感じましたけれども、今年は、どちらのシステムも併用するということなので、必要なことだったと思いますし、どちらも高いパフォーマンスを発揮できるようにしていかなければいけないと思います」

Q:攻撃面ではいかがでしたか?
「キャンプでは守備に重点を置いていましたが、いい守備ができれば、いい攻撃につながると思っています。ただ、正直に言えば、いいコンビネーションが多かったわけではありませんが、攻撃陣の顔ぶりは、貴(中原)が入りましたけれど、去年と変わらないメンバーでやっているので、コンビネーションは去年からの引き続きで出来るので問題はないと思います。攻撃は守備と違って、形というよりも、イメージの共有が必要になるので、そういうところは、これからしっかり合わせていければいいかとなと思います」

Q:奪ったボールを上手く前へ運べていない場面が多いように感じます。
「取った後の1本目のパスがつながらないと、いい守備ができても、いい攻撃のスイッチにならないので、そこは、個の質の高さであったり、前線を含めて顔を出すことだったリが必要になって来ます。そこは毎回ビデオを見ながら、井原監督からも、常々言われていることなので、そこは本当に意識していく必要があります。開幕までには、まだ練習試合がありますし、いい課題を見つけて修正していく時間が、まだ少しあるので、そこは次のF東京戦も含めてやっていきたいと思います」

Q:F東京戦では、どんなところを見せたいですか?
「この時期は、上手くいきすぎても逆に怖い部分があります。むしろ、課題を見つけることで、次に向けていい練習ができたり、いい修正ができたりするものです。そういう意味では、何事にもトライすることで、新たな修正点が出てくれば、それはチームとして良くなっていけるということなので、まずは、いまできることをしっかりやることですね」

Q:当日は、かなり多くの観客の方が足を運ぶと聞いています。
「今年は、アビスパ福岡を変えていく年だと思っています。選手は周囲の期待を裏切ってはいけませんし、その期待に応えることができれば、更にたくさんのお客さんに来てもらうこともできると思います。結局は自分たち次第なので、プレシーズンマッチとはいえ、公式戦のような取り組みが必要だと思います。結果もすごく大事ですけれども、観客の皆さんを引きつけられるようなサッカー、自分たちがやりたいサッカーを、しっかりと表現することが大事ですね」

【中倉一志=取材・構成・写真】
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ