「上村篤史」の記事一覧
-
無料:上村篤史主審のPK判定「レフェリー良い所で見ていましたよね」(名良橋晃氏)「ポジション的にも良い」(成岡翔氏)【ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ審判団批評】
-
79分のウェルトンへのイエローカードはラフプレーではなくSPAの警告で、ノーファウルかどうかはキリトリではなく全体の基準からしか見えてこない【コンサドーレ札幌×ガンバ大阪:上村篤史審判団批評】
-
笠原寛貴PRの的確な再生速度の選択と清水勇人PRの落とさないAPPからのチェック【2024.2レフェリーブリーフィングレポート⑫】
-
深澤の二枚のイエローでの退場は城福監督「映像を見れてしまう意味では自分が正当だと思いながらも、後から間違ってました(誤審ミスジャッジ)と言って欲しくない」?【東京ヴェルディ×栃木SC上村篤史審判団批評】
-
無料:主審のタレントあるアドバンテージと、アシスタントレフェリー(AR)のカメレオンの目と予期予測が生むミクロなオフサイドの見極め【2022.10レフェリーブリーフィング⑥】
-
ラグビータックルのようなホールディングはPKでは?【水戸ホーリーホック×ヴァンフォーレ甲府:上村篤史レフェリーチーム批評】
-
今季の基準示した12分のナイスジャッジと45分のヨンアピンはプッシング?2020年シーズンでは不用意とは見ずノーファウルか?【名古屋グランパス×横浜FC:上村篤史審判団批評】
-
読者コメント「20分の山本英臣のスライディングタックルがレッドで一発退場なのに、84分の田上はラフプレーで警告?90+3分はGKアンのハンドリングでは?」【ヴァンフォーレ甲府×鹿児島ユナイテッドFC:上村篤史審判団批評】
-
西谷に乱暴な行為が適用されなかった理由とは?「両チームともレフェリングに対しナーバスになっている」(柱谷幸一氏)【栃木SC×水戸ホーリーホック:上村篤史審判団批評】