【サッカーコラム】「PK戦」って誰が発案者なの?
【サッカーコラム】
◾︎「PK戦」って誰が発案者なの?
「PK戦」がどこの誰によって提案されたのかに関して、FIFAによる記載とあちらこちらの地域から伝えられる話がある。まず、FIFAが唱える説を紹介しよう。同点の試合の決着をつけるために行われるPK戦を最初に提案したのは、ドイツ人の審判のカール・ヴァルトでした。1968年のUEFA欧州選手権の準決勝、イタリア対ソ連の試合が0対0で試合が終わります。それまでの慣例として勝者はコイントスで決められてきました。ヴァルトはイタリア対ソ連戦でのそのやり方に不満をもっていたようです。そこで彼は、1970年になってバイエルンサッカー連盟にある提案をします。
(残り 841文字/全文: 1139文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ