川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】サイドハーフの利き足はどちらか?【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

サイドハーフの利き足はどちらか?

右サイドハーフ(SH)の利き足が右か左か。また左SHの利き足が右なのか左なのか。サイドの選手の利き足を見れば、そのチームが抱えている事情や試合に対するコンセプトが読み取れます。

例えば、利き足が左の選手がいないため、右利きの選手を左SHに配置している場合。チームとしての戦い方(=戦術)も、現状の選手の質に合わせる必要があります。しかし左利きの選手がいるのに、あえて右利きの選手を左SHに起用している場合は、監督の戦い方の意図を知るキッカケになります。利き足とポジションの関係は、チームのスタイルを見る判断基準になります。

右サイドには右足の選手を配置して、左サイドには左足を配置している。利き足と同じサイドに選手を配置しているチームは、サイド攻撃に関して縦への突破からバイタルエリアにクロスを入れるやり方を採用していると考えられます。

利き足と同じサイドに選手を配置すれば、縦深くドリブルでえぐって、自陣方向に角度をつけたクロスやパスを出すマイナス方向にボールを送れます。守備側からすると、斜め後ろからボールを入れられるため、とても守りにくい状態となります。

一方、利き足と逆のサイドに選手を配置しているチームは、タッチラインから中央にボールを持って切り込む方法(カットイン)を採用していると考えられます。SHは、ミドルシュートを打ったりラストパスを供給したりします。単純にクロスを上げるだけでは、守備ブロックを崩せない。そうした場合にカットインは有効になります。

なぜならば、利き足とポジションの関係は、守備にも影響するからです。右センターバック(CB)の利き足が右で、攻撃側の左SHが右利きだった場合、カットインした左SHは自身の右側、右CBから見て左側にボールを持つことになります。右利きの右CBからすると、自分の利き足から遠い方にボールがあるため、守りにくくなります。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ