左伴社長とのYouTube Live、徹壱塾2月のセッション、そして開幕戦のハシゴ取材 2月10日(月)~16日(日)
2月10日(月)晴れ@東京
6時15分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今週は金曜日から4泊5日で地方取材がある。仕事の積み残しがないように今週も頑張ろう。今日はハフコミウェビナーがある日。しっかり進行したい。朝食後、カミさんを送り出してから、天気がよいので洗濯機を回す。
2月後半の「徹壱の部屋」について、某J2クラブ社長にオファー。すぐに「広報に確認します」とのお返事をいただく。つづいて、明日ご出演いただく左伴繁雄さんに、YouTube Liveの段取りをお伝えする。さらに、来週掲載する原稿の件で、飛鳥FCの美濃部直彦監督にDM。連絡事項でまたたく間に午前が終了する。
ランチに豚コマと春菊のパスタを作り、12時45分に出発。いつものように隣駅まで歩き、西荻窪のコワーキングスペースに14時前に到着する。ウェビナーで使用するパワポを完成させてから、美濃部さんの原稿に着手。途中、大学とシラバスの件で行き違いがあったことが発覚して、ちょっと慌てる。
17時に撤収。食材を購入して18時に帰宅する。さっそく夕食の準備。肉と鍋を刻んで鍋に放り込み、あとは温めるだけにしておく。20時よりハフコミウェビナーを開始。スポーツ心理学者の筒井香さんをお招きして、シーズン開幕前のメンタルトレーニングについて講義していただく。
今回のリアルタイム参加者は、いつもよりやや少なめだったが、意外と女性が多かったのは興味深い。次回は現場よりの方にご登場いただくので、また顔ぶれが変わりそうだ。カミさん、22時15分に帰宅。今日も遅くまでお疲れ様でした。夕食は豚バラのクッパと豆腐のキムチ和えを白ワインとともに。午前0時15分就寝。
3つのイベントをコンプリートしているのが、地味にすごい。
(残り 4618文字/全文: 5376文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ