【サッカー人気3位】牲川歩見「最初、来ることが分かった時は緊張感があったが、ゲ…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

1カ月の禁酒明け、ソニー仙台退会、そしてJ2最多の大入り 9月23 日(月・振休)~29日(日)

923日(月・振休)くもりのち晴れ@東京

 820分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今日は振替休日。一気に大気が秋めいてきた。ベランダでカミさんが育ててきたゴーヤが、黄色い小さな花を咲かせる。あまり大きな実は成らなかったけれど、今年も日除けの役割を果たしてくれたことに感謝。

 朝食後、早速作業を開始。まずは今日のハフコミウェビナーで使用するパワーポイントの作成。つづいて明後日のYouTube Liveのページを作成して、ゲストの福島成人さんと共有する。明日掲載の「マス救(マスコットに救われた話)」を入稿して、午前の作業は終了。

 ランチはボンゴレロッソを作って、午後は立憲民主党の代表選の中継をながめながら「もしサカ(もしもサッカーでない人生があったなら)」のヴェルディ川崎篇の続きを執筆。15時からカミさんと買い出しを兼ねて近所を散歩する。農協市場で米を2キロ購入。これで年内はもちそうだ。

 帰宅後に執筆のつづきをしてから、早めに風呂に入って夕食。今日の献立は昨日と同じく、夏野菜チゲとポッサムをノンアルで。1930分よりハフコミウェビナーの準備を開始して、20時より本番。今日は吉田鋳造さんをお招きして、地域決勝/CLの歴史について語っていただいた。

 今回のウェビナーは、久々にリアタイ参加された会員さん、そして新しい会員さんも加わって、とても充実したディスカッションができた。鋳造さん、ありがとうございました。その後はぎりぎりまで「もしサカ」の執筆をして、8割仕上げたところで今日の作業は終了。午前0時就寝。

世界一へ、遠かった1点。ヤングなでしこが破れなかったアジアの壁

優勝を逃したのは残念だけど、南米での大会でアジア勢同士の決勝となったのは誇らしい。

(残り 5079文字/全文: 5809文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ