混沌J2の今後を展望するLIVE(J論)【4/10(木)21時】

宇都宮徹壱ウェブマガジン

松本光平インタビュー、「トモに能登の未来へ!」、そして信州ダービー 6月24 日(月)~30日(日)

624日(月)晴れ@東京

 6時起床。新しい1週間は自宅のある東京から。NHKで都知事選の政見放送が始まったが、泡沫候補のパフォーマンスを朝から見せられるのは辛い。朝食後、今日はカミさんよりも早く出発。荷物が置きっぱなしになっていた、西荻窪のコワーキングスペースに向かう。

 すると最寄り駅で人が溢れているのを発見。どうやら中央線が止まっているらしい。隣駅まで歩いてみたが、やはり止まったまま。西荻窪で人身事故があったとのこと。日陰に入って少し仕事をしてから運転再開を待つ。結果、仕事場には9時に到着となった。

 さっそく各方面へのメールから作業開始。まずは「塾長ヒストリー」3回目をアップして、1115分より「#徹壱塾」入塾希望者の方とオンライン面談をする。中坊コラムが無事にアップされたことを確認してランチ。吉祥寺まで出てラーメンをいただく。

 14時から「#マス救」のオンライン取材。ヴァンフォーレ甲府の女性サポーターの方に、ヴァンくん&フォーレちゃんについてお話をうかがう。明日掲載の「#マス救」を完成させて入稿。さらに16時に『前だけを見る力』の松本光平選手に来ていただき、OFCチャンピオンズリーグや今後のキャリアについてお話を伺う。

 1745分に撤収。食材を購入して1830分に帰宅する。カミさん、今日は早めに19時に帰宅。風呂に入って20時からハフコミ自主練を開催。広島のEピースについて、関係者の取材から見えてきたことをお話する。今日は参加者が少なかったが、際どい話もあったので、ちょうどよかったのかもしれない。

 21時に夕食。ナスと豚肉のうま煮、きのこのスープ、ご飯をビールとともに。カミさんは喜んで食べてくれた。さらに、金曜日のYouTube Liveのページを完成させて、今日の作業は終了。われながら、よく働いた。2345分終了。

西荻窪「JUHA(ユハ)」 ジャズ喫茶でもカフェでもない、唯一無二な「喫茶店」

気になる。今度、行ってみよう。

(残り 5117文字/全文: 5941文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ