人見拓哉「個人の成長に繋がる得点だった」【インタビュー】
--前節の長崎戦では途中出場で2得点を奪い、逆転勝利につながる活躍を見せました。確かな手ごたえを得られたのではないかなとは思いますが、この試合をどう振り返りますか。
ゲームへの入り方っていうか、意識してたわけじゃないですけど途中からだったし、やっぱりその(ナチョは・フェルナンデス)監督が求めている部分。ハードワークだったり、もちろん負けてる試合だったので点を取らなきゃいけないっていう中で、自分自身ゲームの入りがすごい良かったっていうのがまずポイントだったかなと。得点自体は正直チームとしても欲しかったですけど水物なんで、僕自身すごい欲しかったものですけど喜ぶ暇もなく、本当に個人としても勝ちたい試合だったんで、それが結果に繋がったことはすごい個人としても、チームとしてもそれは大きな1勝だったんじゃないかなと思います。
--降格圏内から抜け出すために絶対にほしい勝点3を手にしたわけですが、個人としてこの長崎戦をどうしても勝ちたかったという思いを募らせていたのはどういったところからだったんでしょうか。
(残り 2527文字/全文: 2990文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)