【無料記事】【記者会見 J1第31節 磐田-福岡】「またここから少しでも良くなっていくようにという想い」/長谷部茂利
2024明治安田J1リーグ 第31節
日時:2024年9月21日(土)19:05キックオフ
会場:ヤマハスタジアム/12,421人
結果:ジュビロ磐田 0-0 アビスパ福岡
長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「点数を取れない、シュート数も両チームともに少ない中でのゲームなので、0-0、1-0、0-1、そういうゲームだったと思います。ただ、両チームとも球際も含め必死になって勝点を取ろうという姿勢はあったと思いますが、お互いにやはりミスが多かったですね。ボールを扱う技術、ボールをいかにボール止めるか、運ぶか、動かすか、そういうことが非常に大事ですが、今日のところは良いプレーが少なかったと思います。なので、選手たちは一生懸命やりましたが、そういうプレーがなかった分、隙を突かれない守備のところはお互いあった中で、もうひとつ、ふたつ段階的に上げていかないといけないなというふうには感じました。ただ、これも終盤の順位を決めていく残り何試合という中での戦いですから、サポーターの方には受け入れていただいて、またここから少しでも良くなっていくようにという想いです」
Q:今日も立ち上がりは良い時間がありましたが、ラストサードに入ってから攻略できないという課題が残りました。特効薬はないと思いますが、残り7試合、どのように取り組んでいかれますか?
「トレーニングもしていますし、ミーティングも含めて、もう少しゴール前に入っていく、ボールと人がというところを共有はしていますが、なかなかうまくいかないなというのが現実です。ただ今日のところで言うと、一度ウェリントンがヘディングシュートした形、前半ですかね。ああいう形をもっともっと作れると思うので、ああいうプレーを積極的に狙っていっていいんじゃないかなと思います。相手が分かっていてもゴールに飛ばすことができる、そんなプレーをもっともっとたくさん作っていきたいし、選手には実行してもらいたいと思っています」
Q:ドローで勝点1という結果については、どのように受け止めていらっしゃいますか?
「これまでと一緒で勝点1を積んだ。また、ジュビロさんとは勝点差がいくつあるかというところで言うと、中位と下位のところで、比較的、勝点が詰まってる中で相手に勝点3を上げなかった、与えなかったというところは、自分たちの戦い方の中で終盤の考え方を共有して私の指示で勝点1を取りにいきました。最後に点数を取りに行けば取れるかもしれない、取られるかもしれないという戦いをこれまでも何度もしていますが、取ったこともあるし、取られたこともあります。そういう中で残り7試合、相手は8試合。自分たちは目標にしている6位以上というところで言うと、勝てばそこをまた目指すことができるんじゃないかという想いも選手と共有しているので、そこを狙っていましたが、試合終盤の残り5分の判断は、私の判断で引き分けを確実に取ると、相手に勝点3を与えないと、そういう共有をしていました」
[中倉一志=取材・構成・写真]