【サッカー人気2位】関根貴大「チームとしてそれぞれ自信をつけてきているんじゃな…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

「今シーズンは行けるかも!」を確信させた開幕4連勝 リスタートから10年! FC今治J2昇格座談会<1/3>

 2024年のJリーグが無事に閉幕した。当WMでは来年の開幕にかけて、それぞれのカテゴリーで昇格したクラブに関連したコンテンツを企画している。今回はその第1弾として、今季のJ32位となり、来季のJ2への自動昇格を果たした、FC今治にフォーカスすることとしたい。

 ご存じの方も多いと思うが、私はFC今治というクラブに関して、岡田武史オーナーとなった(いわゆる「リスタート」)2015年から定期的に取材してきた。それなりの情報を持ち合わせているが、今回はさまざまな形でクラブと関わってきた方々を集めて、オンライン座談会を開催することとした。

 参加していただいたのは3人。今治在住のサポーター、小笠原亜衣子さん。デロイト トーマツ コンサルティングのスポーツビジネスグループ所属、森松誠二さん。そして皆さんお馴染み、ロック総統である(ちなみにFC今治の倉石圭二次期監督は、現役時代はホンダロックSCでプレーしており、総統とは旧知の仲)。

 FC今治の話題というと「岡田メソッド」や「スポーツビジネス」や「地方創生」など、やや硬めのテーマとなりがち。そこで今回はあえて、サポーター、コンサルタント、そして革命家という異色の顔ぶれを揃えてみた。果たして、どんな話題が飛び出すのか。今治ファン以外でも楽しめる内容となっている。(20241123日、オンラインにて収録)

昇格を決めたアウェイの鳥取戦に行かなかった理由

──皆さん、今日はお集まりいただきありがとうございます。初対面の方もいらっしゃるので、FC今治との関わりを含めて簡単な自己紹介をお願いします。まずは小笠原さんから。

小笠原 今治在住、12年前からFC今治を応援している小笠原亜衣子です。Xでのアカウント名は「もぐ」。夫と3歳になる息子の3人で、わいわいとスタジアム観戦を楽しんでいます。地元でかまぼこ屋をやっておりまして、来年で創業100年を迎えることになりました!

森松 初めまして。デロイト トーマツ コンサルティング(以下、DTC)の森松誠二と申します。FC今治と当社は、リスタートした2014年からパートナーの関係にあったのですが、私自身が関わるようになったのは2018年からになります。出身は松山です。今日はよろしくお願いします。

総統 真のフットボール革命の指導者、ロック総統である! 私はミネベアミツミFCの前身のホンダロックSC24年間応援しています。その前は、鹿島アントラーズのサポーターをやっておりました。今日はよろしくお願いします。

──今治との関わりについても、お願いします。

総統 今治についてはJFL時代、夢スタでホンダロックとの試合があった時に、ホームのサポーター席に乱入して、訓示を述べるという形で交流させていただきました。それとウチの出身選手でいえば、2018年から山田貴文くん、今年から日野友貴くんが今治に移籍して活躍していると聞いております。送り出す側としては、とてもうれしく思っています。

──というわけで、今回はこの異色の顔合わせで座談会を進めていきたいと思います。さっそくですが小笠原さん、J2自動昇格を決めたガイナーレ鳥取のアウェイ戦を現地観戦されていたそうですが、その時の感想からお願いします。

小笠原 試合そのものは5−0というスコアで勝利できたんですけど、ずっと応援してきたFC今治が本当にJ2に行くんだということが、ちょっと実感できなかったんですよね。選手が嬉し涙を流しながら喜び合う姿を見て、ようやく現実として受け止めることができたという感じです。

森松 私も鳥取戦は、現地で観ようか迷ったんですけど、結局DAZNで観ることにしました。実は直近のFC岐阜戦を観に行ったら、負けちゃったんですよね。普段は験を担ぐことはしないんですけど「これはまずい」と思って(苦笑)。

総統 DTCという、超有名なコンサルティングをやっている方でも験を担ぐんですね。コンサルって「数字がすべて」というイメージがあったので、ちょっと意外です。

森松 スポーツを観るときは、普通にファンの感情が表に出ますよ(笑)。DAZN観戦でも、昇格が決まった時は言葉にならない感動を覚えましたね。とはいえ「今シーズンは行けるかも」という予感があったのも事実です。開幕で4連勝したんですけど、4戦目がアウェイのY.S.C.C.横浜。実は今治って、ニッパツ三ツ沢球技場が鬼門だったんですよ。

(残り 2278文字/全文: 4085文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ