【サッカー人気4位】原口元気「選手が迷わずに自分たちがやるべきかとやれているの…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

4人の塾生、雷雨による試合中止、そして七夕の都知事選 7月1 日(月)~7日(日)

71日(月)雨@東京

 445分起床。新しい1週間は自宅のある東京から。今日から7月。天気は雨だが、今年の後半戦に向けてしっかり切り替えていきたい。思い切り早起きできたので、さっそく作業開始。まずはWMXのトップに貼っていた「#徹壱塾」の告知を下げる作業から。短期間の告知で4人の塾生が集まってくれた。

 その後はkotobaで連載する、法獣医学の原稿をボリュームアップする作業。朝食後、カミさんを送り出してから、各方面への連絡を済ませて、雨が小降りになったところで買い出し。いろいろ肉を買い込んで予算オーバーしてしまう。ランチはトマトと豚肉と酒盗のパスタ。

 1240分に出発し、西荻窪のいつものコワーキングスペースへ。オーナーのヒロミさんに、塾生が4人集まったことをお伝えしたら、自分ごとのように喜んでくれた。思えばこの人の助言と後押しがなければ、ブックライター塾という発想は生まれなかった。ヒロミさん、ありがとう!

 kotobaの原稿をいったん終了して、今週のWMに掲載する本谷祐一さんのインタビュー原稿をブラッシュアップ。元サンフレッチェ広島社長が語る、Eピース建設秘話は少なからぬ反響が期待できそうだ。17時に完成させて撤収。1745分に帰宅後は再びkotobaの原稿に向き合う。

 カミさん、2130分に帰宅。夕食の準備を始める。今日の献立は、ナスとトマトと豚肉の炒め物、カミさんが作った漬物、きのこのお吸い物、ご飯を白ワインと共に。『映像の世紀バタフライ・エフェクト』を視聴。「ワイマール ヒトラーを生んだ自由の国」をこのタイミングで視ると、妙にリアルに感じられる。23時就寝。

フランス議会選挙で極右政党が第一党を狙う位置に――ヨーロッパはどうなるか基礎知識5

この流れは欧州各国に広がっていく?

(残り 4643文字/全文: 5395文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ