【サッカー人気1位】マチェイ・スコルジャ監督「非常に難しい試合だった ホーム5…

宇都宮徹壱ウェブマガジン

地域CL決勝ラウンド、ヴィッセル神戸優勝、そして餃子の日々 11月20日(月)~26日(日)

1120日(月)晴れ@東京~浦安~東京

 615分起床。36.1度。新しい1週間は自宅のある東京から。朝のネットニュースは「今季限り」の見出しが並ぶ。今年もそういう季節が来たのかと実感。一方で、契約更新を「続投」と表現するメディアの無自覚さには、もはや諦めの境地しかない。明日から地域CL取材なので、都内にいる今日1日を有効活用することにしたい。

 朝食後、カミさんを送り出してから930分に出発。今日は母と待ち合わせて、大阪から浦安に引っ越してきた93歳の叔母を訪問する。移動中、JFLJ3の入れ替え戦について確認するべく、レイラック滋賀の権田五仁会長にLINEで質問を送信。東京駅から京葉線に乗り換えて、新浦安で下車すると、タイミングよく母と合流することができた。

 叔母と会うのは5年ぶりくらいだろうか。ずっと関西で暮らしてきたが、高齢のため長男が暮らす浦安に90歳を過ぎての転居となった。幸い、浦安での暮らしは快適そのものとのこと。ブリオベッカの取材を通して、浦安の暮らしやすさは見聞きしていたので、少し嬉しく感じられた。母の作ったちらし寿司をランチにいただき、しばらくおしゃべりしてから13時に失礼する。

 母とは新木場でお別れして、そのまま西荻窪のコワーキングスペースへ。今日は誰もいなかったので、のびのび仕事をさせていただく。権田さんから連絡があり、J3ライセンスの継続審議の件はJリーグの今月28日の理事会で決まるとのこと。滋賀の場合、スタジアムの照明に難があったため、仮設照明でどれだけ補えるかのテストを行い、Jリーグに報告するとのことだった。

 起こしの作業を終えて17時に撤収。食材を購入して18時に帰宅する。シーズン移行について、カターレ富山のタウンミーティングの内容が話題になっていたのでXを確認。「ここまで出して大丈夫?」と思っていたら、ほどなくして記事がまるごと消されていた。いろいろ事情は察せられるが、今後こうした情報公開に消極的になってしまわないことを願いたい。

 カミさん、2130分に帰宅。夕食は母からお土産で持たされたちらし寿司に、アサリのお吸い物を日本酒と共に。明日からの取材の荷造りは、明日からで問題ないだろう。2330分就寝。

羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ

江川紹子さんがnoteもやっていたことに驚き。

羽生結弦さんの離婚報告で考えるべき、過剰報道と誹謗中傷の「負のスパイラル」

こういう意見もあります。

(残り 5611文字/全文: 6651文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ