【無料公開】写真で振り返る2019年の現場 WMフォトギャラリー<7月~12月篇>
- 天皇杯2回戦。法政大に敗れたヴェルディは、ギャリー・ホワイト監督のラストゲームとなった。(7月10日@東京)
- チェルシーを招いてのJリーグワールドチャレンジ。川崎の中村憲剛はサポーターに勝利を報告。(7月19日@横浜)
- 11年ぶりの北信越リーグ。福井ユナイテッドFCがメインだったが、リーグの凋落ぶりに驚く。(7月28日@福井)
- 高円宮久子妃殿下ご臨席のもとで行われた「鳥の会」の会見。会鳥のギランも誇らしげだ。(8月8日@東京)
- マスコットネタでもうひとつ。夏休みに訪れた松本で出会った、金箔師匠とガンズくん。(8月18日@松本)
- 12年ぶりに訪れた帯広での北海道リーグ。日本の衰退は地域リーグで顕著に現れていると確信。(8月25日@帯広)
- 日本代表は、取材者やサポーターをいろんな国に連れていってくれる。初めてのミャンマー。(9月10日@ヤンゴン)
- ラグビーワールドカップ開幕前、サモア代表の合宿を取材。皆さん、明るく紳士的だった。(9月14日@いわき)
- ラグビー三昧の日々。ご近所の東京スタジアムは、オージーとウェールズのファンで風景が一変。(10月29日@東京)
1 2