【J2第40節:磐田vs長崎】プレビュー:勝つことが求められる磐田戦。ブロックを下げずにサイドを攻略して力を示せ。
★プレビュー内容のまとめ
・磐田は高い個と多彩な攻めを持ち、前節にJ1昇格を達成
・長崎がミドルブロックを組みながらも、ラインを下げずに守る重要性
・攻撃陣に故障者の多い長崎が得点を奪うには、カイオが前目でプレーすることが必要
・鍬先が中盤の守備をカバーできなければ、磐田が自由にボールを支配する
・長崎の右サイド、ウェリントンと毎熊の働きの重要性
■【求められるのは勝つこと】
勝って次へ希望を残すか、敗れてシーズンを終えるか。勝敗が全てに優先される一戦だ。内容のある戦い、今後に希望を抱かせる活躍など、本来であれば歓迎すべきものも、この試合に限っては最優先に求められてはいない。ただ必要なのは勝つことだ。例え勝っても、2位の京都サンガが勝てば長崎が2位に浮上する可能性はなくなり、事実上のシーズン終了である。それでも長崎には、勝点3を得なければならない理由がある。
(残り 2118文字/全文: 2495文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ