混沌J2の今後を展望するLIVE(J論)【4/10(木)21時】

kumamoto Football Journal

【第34節 vs 徳島】レビューコラム/最終盤の失点で敗れ、5試合ぶり黒星。徳島の守備プランに嵌り、攻撃の持ち味を発揮できず。

 前日に行われたゲームで勝点差3の藤枝が引き分けたため、勝っても順位が上がる状況ではなかったものの、今節も含めた残り5試合でプレーオフ圏のラインとなっていた勝点55に達するには勝利が絶対条件だった一戦。それは迎えた徳島も同様で、敗れればその可能性が潰えるとあって双方が最後まで「次の1点」を取りに出たが、結果、ネットを揺らしたのは徳島。大木武監督が「どっちに転ぶかわからないゲームだった」と述べた通り内容としては互角だったにせよ、対相手への策という点で見れば、熊本の強みを出させなかった徳島にしてやられた感がある。

(残り 2093文字/全文: 2349文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ