【サッカー人気3位】【浦和を語ろう】柴戸海が町田で得たものを浦和に還元するため…

kumamoto Football Journal

【J1参入プレーオフ決定戦 vs 京都】試合後コメント/大木武監督、黒木晃平選手、菅田真啓選手、河原創選手、三島頌平選手、竹本雄飛選手、髙橋利樹選手

大木武監督

先制されたんですけれども、逆にリラックスできたかなという気持ちもあります。1-1までいきましたけれども、残念ながら、勝ち越すまでは行きませんでした。

ーー昨年の最終節、逆転で優勝をつかんだ時、「サッカーの神様はいた」という話をされましたが、最後のポストに当たった場面など、「もうちょっとがんばれ」と言われているのか、どういう所感でしょうか。

今日はいなかったと思います。

(残り 6057文字/全文: 6245文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3 4 5 6 7
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ