J1第12節 vs 湘南 井原監督コメント
2016Jリーグ ディビジョン1第12節
日時:2016年5月14日 14:03キックオフ
会場:レベルファイブスタジアム/8,048人
結果:アビスパ福岡1-0湘南ベルマーレ
得点:[福岡]城後(81分)
井原正巳監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「今日も大勢のサポーターが駆けつけてくれましたが、我々はホームゲームで、まだ今シーズンは勝ち星がなかったので、サポーターに勝点3がプレゼントできて良かったと思います。今日の勝利はサポーターのみなさんのおかげだと思っています。
湘南は我々よりも順位がひとつ上のチームで、前節の仙台も、同じような立場で対戦して勝利することができずに、少しふがいない試合をしてしまったので、今日は、その借りを返そうということで試合に臨みました。本当に90分間、選手達は勝利の為にハードワークをしてくれたと思いますし、湘南も、切り替えが早く、よく走るチームですが、我々も負けないようにしようということで戦い、今日の試合はメンバーを何人か入れ替えましたが、出てくれた選手、ベンチメンバーも含めて、チームが一体感を持って戦えたことが、今日の勝利に繋がったのかなと思います。厳しい試合でしたけれども、勝つ、1-0で勝つ試合を続けていくことが大事ですし、勝つためには、これだけのことをやらなければいけないということを、選手たちは身を持って経験してくれたのかなと思っています。次はカップ戦を挟んで、リーグ戦もやってきますし、そういう流れの中で、これからがまた大事なので、良い準備をして、少しでも勝点を増やしていけるように頑張っていきたいと思います」
Q:今日は邦本選手をFWで先発起用して、多分、プロになってからは初めてだと思いますが、田村選手をボランチの位置で使いました。その具体的な狙いは、どこにあったのでしょうか?
「邦本は練習でも好調でしたし、Jリーグの出場経験も開幕戦を含めてあり、個人技に長けている、アクセントの付けられる選手なので、時間を作るという意図で、トップ下で使いました。期待以上のプレーをしてくれたのではないかなと思います。また、田村は、元々ボランチの選手で、高さもありますから、ボランチのところの守備の強化と言いますか、彼のストロングを中盤のところで出してもらいたいという期待と、しっかりとボールも配れる選手なので、今日はボランチで使いました。また、相手にはスピードのある3トップがいますので、ヒョヌンをセンターに戻してという形でやりました」
- « 次の記事
- J1第12節 vs 湘南 選手コメント その1
- 前の記事 »
- J1第12節 vs 湘南 曺貴裁監督コメント