【サッカー人気2位】フロンターレ戦を契機に大きくブレていった方向性。 監督解…

石井紘人のFootball Referee Journal

レフェリーのコミュニケーションは?6分は?16分はハンドの反則?【川崎フロンターレ×京都サンガ:高崎航地審判団批評】

90秒、ジェジエウへのロールバック。良い笛で試合に入り、2分の笛のタイミング、クイックリスタートを止めたのも的確な対応だと思う。3分にはスローインの位置を修正するなど、丁寧にレフェリングしていく。

4分は、コースに入れば接触は起こるとみたか。フットボールにあるグレーである。

 

良い入り方をしたと思ったが、6分、難しい事象が起きてしまう。

(残り 1275文字/全文: 1447文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ