サイドバックは3人目のセンターバックになる【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】
【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】
■サイドバックは3人目のセンターバックになる
サイドバックの仕事は多岐に渡ります。ビルドアップの起点になったり、オーバーラップをして攻撃参加したり、最終ラインに入ってディフェンダーになったりします。4バックは、2人のセンターバック(CB)と左右のサイドバック(SB)によって構成されます。もしも、相手選手が右のサイドライン側から攻撃してきたなら、逆サイドの左SBはどのようなポジショニングをすればいいのでしょうか。
右SBは、ボールを持っている相手選手をケアするために寄せて行きます。同時に2人のセンターバック(CB)は、右SBが移動してできたスペースを埋めるために右にズレていきます。さらに左SBは、同じようにポジションを右側にズラしていきます。そのことは、以下の図で示されています。
SBは、3人目のCBとして最終ラインに参加して守備をしなくてはなりません。そのために、上背がないSBであっても、身体を相手選手に寄せて自由にプレーさせないようにします。SBの仕事は、オーバーラップしてクロスを上げたり、サイドラインに張ってビルドアップの起点になったり、最終ラインに入って守備の砦になったりするのです。
川本梅花