【サッカー人気5位】年度末の“ご担当者の異動”について。 Jリーグクラブ社長の…

RYUKYU SOCCER PRESS

新たな役割と責任 富所悠が見据える2025

 

彼にとって琉球14年目のシーズンが始まる。

新しい監督、新たなチームメイト。大半が入れ替わり、一からチームを作り上げていく感覚だ。個々のプレースタイルや癖、誰がどんな動きを好むのか。その手応えは「少しずつ掴めてきた」という。

富所の目標は明確だ。
「ゴールとアシストでチームの勝利に貢献すること」。

昨シーズンは12ゴールを挙げ、チーム内得点王に輝いた。それでも得点にこだわりすぎず、チームのためにどうプレーするかを常に意識していた。

「点を決めたい気持ちはもちろんある。でも、最後の選択肢を間違えないように、常にベストなプレーを選びたい。」
ゴールに絡むことを第一に考えながらも、冷静な状況判断を欠かさない。それが彼のプレースタイル。

その富所は今季、役割に変化が見られそうだ。

 

(残り 956文字/全文: 1301文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ