「試合情報 - 試合前コメント」の記事一覧
試合に向けた選手、監督のコメントを掲載します。
-
松田浩監督「一人の選手が浮かれても残り10人が浮かれていなければ、良いマネジメントができる。それがチーム」【J2第30節:町田戦直前コメント】
-
山崎亮平「上位との対戦が続いていて、次も大事な試合。試合では良いところも悪いところも出るとは思うが、試合の中で悪いところを修正できれば」【J2第30節:町田戦直前コメント】
-
松田浩監督「雰囲気や結果で過小評価せず、メンタルバランスを持って次へ挑みたい。山形はすごく良いチーム。ハードさを出して、インテンシティを保つことができれば十分に戦える」【J2第25節:山形戦直前コメント】
-
米田隼也「ここからは選手の創造性を組み合わせて、意外性を出していくことが必要。選手全員が勝ちたいという気持ちを強く持ってエネルギーを出す。それが大事になる」【J2第25節:山形戦直前コメント】
-
松田浩監督「相模原は勝率が上がって、内容も良くなっている。われわれは意思統一が大事。圧倒するつもりでやりたいし、5-4-1の罠にはまらないよう、バランスが重要な試合になる」【J2第29節:相模原戦直前コメント】
-
鍬先祐弥「守備・球際・アグレッシブさでは手応えを感じているし、もっと上げられると思う。得点にからむプレーを増やしていきたい」【J2第29節:相模原戦直前コメント】
-
松田浩監督「勝負は結局のところ自分らとの戦い。そこで負けなければ悪い試合にはならない。なのでミスを恐れない気持ちや強度を出していかなければ」【J2第28節:琉球戦直前コメント】
-
エジガルジュニオ「ウチには良いプレーができる選手が多いので、誰が出場してもやれなければいけない。そうしないとJ1昇格は達成できない」【J2第28節:琉球戦直前コメント】
-
松田浩監督「千葉戦はアラートさを持って賢く戦うのが大事。ブラジル人選手がかなり発言してくれて口火を切ってくれている。名倉は期待どおりの仕事をしてくれています」【J2第27節:千葉戦直前コメント】
-
名倉巧「ゴール前ではシュートまでいくことを考えています。千葉戦でも相手の嫌がるプレーをしていきたい」【J2第27節:千葉戦直前コメント】
-
松田浩監督「前節に失った勝ち点をどう取り戻すか、この1試合に集中してやれるかが大事。FWの4人(エジガル・都倉・名倉・植中)はどういう組み合わせになっも、それぞれに生きる」【J2第24節:金沢戦直前コメント】
-
植中朝日「負けてたまるかという気持ちは持っていました。今できることを準備して次へ挑みたい」【J2第24節:金沢戦直前コメント】
-
亀川諒史「前回の対戦では警戒していたセット2発で秋田にやられた。それからチームは格段に変わっている。前回のようにならない自信はある」【J2第26節:秋田戦直前コメント】
-
松田浩監督「秋田は敵を知り、己を知ってゲームを組み立てる厄介な相手。セカンドボールワークが勝敗を分ける」【J2第26節:秋田戦直前コメント】
-
松田浩監督「山形はわれわれ同様、勝つためにやることをチームに落とし込んでいて、ディシプリンがある。われわれはそこで負けずに、別のところで差をつけて勝たなければ」【J2第25節:山形戦直前コメント】