2月の広島取材、小島社長とのYouTube Live、そしてマスコットを思う日々 2月17日(月)~23日(日)
2月17日(月)くもり@福山~広島
7時15分起床。新しい1週間は、取材先の福山から。今日はインタビューが3本。途中、福山から広島への移動もある。充実した1日になりそうだ。朝食後、少し湯船につかってから10時にチェックアウト。荷物をホテルに預けて、駅チカのパン屋で今日の取材の準備をする。
11時、福山シティFCのオフィスへ。この日は元女子日本代表で、現在は社長室に勤める山根恵里奈さん、そして監督の小谷野拓夢さんにお話を伺う。どちらも非常に興味深い話を引き出すことができた。13時30分に撤収。荷物をピックアップして、ランチに尾道ラーメンをいただいてから福山駅に向かう。
14時31分発の福山発の山陽本線に乗車して糸崎に乗り換え。移動中は水戸ホーリーホック、小島耕社長をお招きする「徹壱の部屋」のサムネイル作り。内容とデザインの確認をしてから、今度は美濃部直彦さんの原稿をブラッシュアップする。広島には17時前に到着。
ホテルには17時30分にチェックイン。これまで広島で利用した宿泊施設で、最もグレードが高い雰囲気だったが、5000円で泊まれたのは月曜日だからだろう。今日はこのあと、もう1本インタビュー取材。準備をしてから19時に出発。待ち合わせ場所の大手町のコメダ珈琲に19時20分に到着する。
この日のインタビュイーは建築関係者。同世代で、しかも大学院は藝大(助手もしていた)ということで、妙に盛り上がった。21時15分にインタビューが終了。夕食にお好み焼きをいただき、22時30分にホテルに帰着する。明日のインタビューの準備をして、午前0時30分就寝。
「吉田調書」公表の舞台裏──世紀のスクープが「誤報」へと転じた4カ月
あの日から、間もなく14年。
(残り 4776文字/全文: 5501文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ